キッチンの高さ選びのポイント

おうちカンパニー

0120-49-4101

〒573-0006 大阪府枚方市堂山東町7番10号

営業時間/9:00~18:00 定休日/日曜・祝日・GW・夏季休暇・年末年始

キッチンの高さ選びのポイント

コラム

2022/07/08 キッチンの高さ選びのポイント

キッチンの天板の高さは、どのようにして決めたら良いのでしょう。
作業効率を高めるためにも、身長に合った快適なキッチンをつくりたいものですよね。
そこで今回は、キッチンの高さ選びのポイントについてお伝えいたします。

キッチンの高さの規格とは?

キッチンの天板の高さはJISの規格により、80cmから5cm刻みに定められています。
ただし、メーカーによっては1cm単位での高さ調節が可能な場合もあるでしょう。

キッチンの高さ選びのポイントとは?

使う人の身長を基準にする

キッチンの高さを決める際、基準となるのは「使う人の身長」です。
多くのメーカーが一定基準を設けており、以下の計算式が鉄則とされています。

『使う人の身長÷2+5=作業しやすいキッチンの高さ』を参考に検討してみましょう。

例えば、身長150cmの方であれば「150÷2+5=80cm」という計算になります。
身長別の高さの目安についても見ていきましょう。

・身長160cm…高さ85cm
・身長170cm…高さ90cm
・身長180cm…高さ95cm

人によって使いやすい高さは異なる

キッチンの高さを決める際、身長が大きな判断材料となります。
しかし、人によって腕の長さや体形が異なるため、必ずしも快適とは言い切れません。
計算式で求められる高さはあくまでも一つの目安と考えましょう。

迷った時は少し高めがおすすめ

高さ選びに迷った時は、少し高めのサイズを選ぶと良いでしょう。
少し高いと感じる場合は、キッチンマットやスリッパを使用することで高さを調整できます。

まとめ

快適なキッチンの高さは「使う人の身長÷2+5」で計算できます。
「キッチンを使う人が複数いて、高さを決められない」と言う場合は、少し高めを選んでみましょう。
キッチンが低すぎる場合は調整できませんが、少し高いくらいであればスリッパなどで高さを調整できますよ。

TOP